カナちゃんの髪をツヤ髪に✨美革ストレートとの相性も抜群な“オリーム”ケア

美革(BIKAKU)シリーズのiRepair Oream(オリーム)を使った、ツヤ髪仕上げと美革ストレート処理の様子を紹介します(^^)/

施術:マグノリア美容室 / 担当:まるちゃん

★Before

毛先のダメージと広がりが気になるカナちゃんの髪

ベースはしっかりしているので、内部ケアを重ねることでツヤが戻るタイプです

施術と使用アイテム

今回使用したのは、BIKAKU iRepair Oream(オリーム)👆

髪の中の水分バランスとタンパク質の結合を整え、施術中のダメージを和らげつつ、指通りの良い仕上がりに導きます

使い方👇

ここでは、しぼらない

オリームの量はこれくらい(ロングの方)を、手のひらにのばします

髪全体になじませ

ここではじめて、しぼります

シャンプーブラシ登場!

お使いのコームやブラシで、まんべんなくときます

そしてそのまま、オリームは洗い流さずにしっかり水分をとってから

タオルドライします

普段のお手入れも、タオルドライはしっかりしてくださいね( *´艸`)

BIKAKU iRepair Oream

・美革ストレートの処理剤として使用可能
・トリートメントでも使える万能ケア剤
・しっとりするのに重くならない軽やかな仕上がり

美革ストレートをしているお客様の毛先がパサパサしている時に使うと、

びっくりするほどまとまりが良くなり、手触りがなめらかになります

After

オリームを処理剤として使いながら施術した結果👆(ドライ前)

ドライ後👆毛先までしっとりとまとまり、

自然なツヤが復活しました指通りもサラサラで、触った時の満足感が高い仕上がりです

まとめ

美革ストレートの処理剤としても、日々のトリートメントとしても活躍するオリームは、

  • 施術中の補修効果でダメージを抑える
  • 毛先のパサつきをまとめ、手触りを改善する
  • しっとりするのに重くならない軽やかなツヤ感(洗い流さないトリートメントとして使用)

毛先のまとまりが気になる方や、ストレート施術の仕上がりを良くしたい方におすすめです

※効果には個人差があります